大学寄付講座
2019年度実績
下記の7件、総額1億800万円の寄付を決定しました。
| 対象大学・学科 | 講座名 | 寄付金額 | 
|---|---|---|
| 
                     ※新規実施分  | 
                ||
| 広島大学 大学院医系科学研究科  | 
                小胞体マイクロフラグメント解析による疾患病態の理解と臨床応用 | 2,000万円/年 | 
| 北海道大学 大学院医学研究科  | 
                糖鎖生物学的アプローチによる各種疾患の病態解明とその臨床応用 | 1,800万円/年 | 
| 山形大学 | アジアの水・食・健康リスク講座 | 1,500万円/年 | 
| 神戸大学 バイオシグナル総合研究センター  | 
                肝転移の早期診断が可能な新規がんバイオマーカー開発講座 | 1,500万円/年 | 
| 筑波大学 生命環境系  | 
                ダークマター微生物資源利用・生物化学工学講座 | 500万円/年 | 
| 愛媛大学 大学院理工学研究科  | 
                生態学的アプローチによる東南アジアの蚊媒介感染症の制御 | 1,500万円/年 | 
| 信州大学※ 医学部医学科  | 
                IoTを活用した心臓リハビリテーションのための在宅・遠隔型個別運動処方システムの開発 | 2,000万円/年 | 


