大学寄付講座
2015年度実績
下記の10件、総額1億1,200万円の寄付を決定しました。
| 対象大学・学科 | 講座名 | 寄付金額 |
|---|---|---|
|
※新規実施分 |
||
| 大阪大学 大学院工学研究科 |
高収量スーパージャトロファの熱帯乾燥地への普及 | 1,500万円/年 |
| 大阪大学 大学院工学研究科 |
次世代のものづくり人材育成のための問題解決型機械工学教育の実践 | 400万円/年 |
| 京都大学 工学研究科光・電子理工学 教育研究センター |
工学の高度人材に対し、科学技術アントレプレナー育成のための実践的教育 | 1,000万円/年 |
| 神戸大学 大学院海事科学研究科 |
津波マリンハザード研究講座 *クリックすると、この講座のブログにジャンプします |
1,000万円/年 |
| 佐賀大学 医学部循環器内科 |
高齢慢性心疾患における終末期医療に関する研究 | 1,500万円/年 |
| 電気通信大学 | IT融合とビッグデータ利活用イノベーション人材(データアントレプレナー)育成講座 | 800万円/年 |
| 東京大学 産学連携本部 |
実践的若手アントレプレナー育成部門 「リーン・スタートアップ・ラボ」 |
200万円/年 |
| 東北大学 加齢医学研究所 |
ニューロ・イメージング研究 | 1,800万円/年 |
| 一橋大学 大学院法学研究科 |
震災・原発事故からの復興に向けた環境法政策講座 | 1,000万円/年 |
| 広島大学 ※ 大学院医歯薬保健学研究院 |
小胞体マイクロフラグメント解析による疾患病態の理解と臨床応用 *クリックすると、この講座のHPにジャンプします |
2,000万円/年 |


